鎬四角鉢 瑠璃釉
¥4,180
SOLD OUT
「鎬(しのぎ)」と呼ばれる技法で土を削りとり一本一本筋を入れた、上品でモダンな雰囲気ながらもあたたかみを感じられる四角鉢。
四方に広がるように丁寧に施された美しい鎬模様が、その中央に盛り付けたお料理をより一層引き立ててくれます。
シンプルなデザインと程よいサイズ感で使い勝手も良く、煮物や和え物などの和食からサラダやマリネなどの洋食まで幅広く使えます。
いつもの食卓がほんの少し華やかに、そして心弾み和むようなお気に入りの器として、気分やメニューに応じてお好みのお料理を盛り付けてお楽しみください。
※ひとつひとつ手作りのため、色合いやサイズ、形状に若干の個体差がある場合がございます。
【サイズ】
幅×高さ
約125×40mm
【重さ】
約220g
【お手入れ方法】
・初めてお使いになる前に
陶器は吸水性が高く、購入後そのまま使用すると油分や色素がシミになってしまうことがあります。
初めてお使いになる前に、以下の工程を行うことで汚れがつきにくくなります。
①器全体を水かぬるま湯、または米のとぎ汁に一晩浸してください
②取り出したら軽く水洗いし、十分に乾燥させてからお使いください。
・使用後について
お使いになった器をそのまま放置したり、長時間つけ置きしてしまうと、においや変色の原因となります。ご使用後はなるべく早めに洗浄してください。
また、乾燥が不十分だとカビなどの原因となりますので、洗浄後はしっかりと乾燥させてから湿気の少ない所で保管してください。
【使用上のご注意】
・お取り扱いについて
陶器はその性質上、ぶつけたり落としたりすると割れてしまいます。特に持ち手やつまみなどの部分は衝撃に弱いので、ご使用の際はくれぐれもご注意ください。
・温めについて
陶器の器は急激な温度変化に弱く、特に熱い器の急な冷却は破損の原因となりますので、ご注意ください。
<電子レンジ>
通常の温め程度でしたら問題ありませんが、長時間のご使用はしみやひび割れなどの原因になりますので、ご注意ください。
<直火・オーブン>
当店の器は耐火/耐熱土を使用しておりません。直火・オーブンでの温めは器が割れてしまう恐れがあるのでおやめください。
・食器洗浄機のご使用について
食洗機での洗浄も可能ですが、出し入れの際や水流によって器同士がぶつかったり倒れたりしてしまうと、傷や破損の原因となることもございますので、なるべく手洗いすることをお勧めします。
・ナイフ・スプーンのご使用について
白やアイボリーなどの薄いお色のお皿では、ナイフやスプーンのご使用によって表面に金属成分が付着する「メタルマーク」と呼ばれる黒ずみが付いてしまう場合がございます。金属製のカトラリーのご使用はお控えいただくか、ご使用される場合は器に強く擦り付けないようご注意ください。
【返品について】
商品発送後のご注文キャンセルや、お客様都合による返品・交換、破損・不良品以外での返品・交換は原則としてお受けできません。
商品の発送には万全を期しておりますが、万が一注文した商品と違うものが届いてしまったり、到着時に破損していた場合などは、当ショップの在庫を確認のうえ、送料・手数料ともに当店負担で、同等品と交換、または返品をお受けさせていただきます。
商品到着後7日以内にメールにて必ずご連絡下さい。
※商品到着後、8日以上過ぎますと返品交換のご要望はお受けできなくなりますのでご了承下さい。
※下記の場合は、返品・交換をお受けできませんので、ご了承ください。
・商品がイメージと異なる等、お客様のご都合による場合
・商品到着後8日以上経過した場合
・一度でもご使用になられた場合
・お客様により商品に欠損、傷などが生じた場合
・配送指定日時に一度配達したにもかかわらず、お客様のご都合によりお受け取りが完了しなかったことによる破損の場合
※自然光やお部屋の照明の下では、色合いや濃淡が多少違って見える場合がございます。画像はできる限り忠実に再現するよう努力しておりますが、ディスプレイ画面の環境上、ページで見た色と実際の商品のお色とは多少違う場合がございます。ご不明な点はお問合わせ下さい。
※当オンラインストアで販売している商品は、ひとつひとつ全て手作りのため、色味や形状に若干の個体差がある場合がございます。手作りの風合いとして、使用上問題が無い場合は良品と判断しておりますので、何卒ご了承くださいませ。
※ひとつひとつに個性があり、全く同じものがないところが手仕事ならではの魅力のひとつです。
釉薬のムラや濃淡、貫入、形のゆがみなども含め、全てが綺麗に整った量産品には見られない味のある器の“表情”や、使い込んでいくうちに変化していく器の“風合い”を、愉しんでいただけましたら幸いです。